2021年4月6日火曜日

五戸の森と生振防風林

 もうそろそろ雪も融けた頃だと思い、五戸の森へ。行ってみると果たして雪は融け、巡回路も歩くことが出来ました。

 森とは云うものの、もともと屋敷林なので、それほど大きくはありませんが、近づくにつれギャア、ギャアと云うアオサギの声が聞こえてくるのが特徴です。

 林に入って樹木の頂きを仰ぎ見ると、アオサギの巣がいっぱい。

 枝に止まっているのも何羽かいました。


 樹上を見上げた後は、視線を足元に落として花を探す番です。

 お目当てのフクジュソウはすぐに数株見つかりました。

 キクザキイチゲでしょうか?はっきりしませんが、キンポウゲ科の花も。

 エンレイソウもこげ茶色の花を見せてくれました。

 ただ、カタクリはまだつぼみ。花を見られるのは2∼3日後でしょうか。

 五戸はこんな風に見どころいっぱいでしたが、生振のほうは?

 こちらは、カタクリもまだ花茎がありませんでした。エゾエンゴサクも小さい状態。五戸より1週間ほど遅れているでしょうか。


 五戸の森と生振防風林、比較して見るとなかなか面白い。  

0 件のコメント:

コメントを投稿