2017年10月31日火曜日

油田跡を探せ

 石狩にはかって石狩油田、厚田油田、茨戸油田と3つの油田がありました。そのうち、石狩油田と厚田油田は、今でも現地へ行くとガスなどが噴き出しているのがみられますが、茨戸油田だけはその跡が知られていません。
 今回プロジェクトM(まちの魅力を見つけ出せ)で石狩の油田を石狩遺産として発表するので、茨戸油田の痕跡を探し生振地区を数か所見て歩きました。

 最初防風林があるあたりを見て歩きましたが、何も見つからず。
 進んで、国道337号を横切り茨戸川近くでようやく側溝に油が浮いているのを見つけました。

 さらに、コンクリートで蓋をしたようなものを発見。はっきり分かりませんが、油井の跡の何かのようにも見えます。

 さらに茨戸川近くではかなりの油が浮いているのを発見。油が湧きだしているところもありました。
 臭いもけっこうきつい。これは、痕跡と云えそうです。
 また、遺構らしきものも見つけました。

 と云うことで、遺構は油田関係のものなのか定かではありませんが、油が浮いているのは確認できたので、一応油田の痕跡を確認したと云うことで帰ってきました。
 

2017年10月30日月曜日

大風

 雨降りで大風が吹きました。
 おかげで我が家の木の葉が道路に散らばってご近所にはちょっと申し訳ない状況です。

 ところで、昨日ははまなすの黄葉に驚いたのですが、今日は海岸の色合いに驚きました。
 勤務ではなかったのですが、打ち合わせのため保護センターへ寄った時、途中のカシワ林もすっかりこげ茶色になり

 海岸草原のススキも黄土色になっていました。

 それが強い風に靡く姿は荒涼たるものです。
 夕方にはみぞれも降りましたが、明日も寒さが続くようです。

2017年10月29日日曜日

ハマナスが紅葉

 先週の日曜日からちょうど1週間振りに保護センター勤務でした。
 久し振りのセンターでは、ハマナスが全く変貌していました。
 一面が黄色く紅葉して、素晴らしい眺め!

 しばらく立ち止まって眺め続けたほどです。
 その保護センターですが、11月3日で閉館するので、ぼつぼつ休館準備を進めています。
 そんな一日だったので、競馬・天皇賞の実況は見られず。帰って調べたら、見事にハズレ。不良馬場になりそうだったので1,000円しか買わなくて正解でした。

 今週は、土曜日が900円プラスで日曜日が1,000円マイナス。締めて100円の損でした。
 

2017年10月28日土曜日

白い大根

 長男が東京へ帰ったらなんだか気が抜けてしまいました。
 まして今頃の季節は、空は晴れても夕方はもの侘しい感じがします。

 そんな気持ちを吹っ飛ばしたいのか、家人は大根を抜き始めました。

 先日来、あまり太らないとぼやいていましたが、これ以上太らすのはあきらめてしまったようです。
 それでも、水で洗われた白い大根の艶は目に染みるようです。

 我が家も少しづつ冬支度が進んでいます。

2017年10月27日金曜日

色々な出来事

 今週は出来事の多かった週でした。
 月、火、水の3日間は、卒業50周年で仲間が集まり、木曜日の昨日は長男が出張で東京から来て、夜には次男の第二子が誕生しました。

 次男の方は、早速札幌の病院へ赤ちゃんを見にいってきました。


 明日は長男が帰り、明後日は10月最後の勤務です。
 それが終わると、いよいよ11月です。
 

2017年10月26日木曜日

庭木も赤く

 しばらくぶりに庭を見渡してみると、なんだかかなり変わってしまったように感じられます。
 このところ何かと忙しかったので、ろくに庭を眺める余裕もなかったのです。
 まず目につくのがかなり赤くなったドウダンツツジです。

 もうひとつ、牡丹の葉も色づいてきています。

 と云っても、どの木もまだ葉を落としていないので、庭がスカスカになったわけでもありませんが、あと半月もすれば落葉して寒々としてくるでしょう。
 

2017年10月25日水曜日

卒業50年Ⅱ

 卒業50年の集まりの二日目は、ものすごく寒かった前日がうそのように晴れ渡った青空の下、レンターカー3台に分乗して昨日の朝札幌を出発、旭山動物園を目指しました。
 動物園はシーズンオフとあって入場者もそれほど多くなくのんびりと動物たちと交流することができました。アザラシの泳ぐ姿が迫力満点でしたが、他の動物たちはお昼頃と云う刻限のせいか、あまり活発には動き回らず寝そべっている者が多かったのがちょっと残念でした。

 動物園の後は、一路旭岳に向かいました。
 そして、視界に現れた旭岳の姿は・・・
 雪を被って神々しいまでに輝いていました。

 その姿を見ただけでも今回の集まりの意義があったというものです。
 夜は、旭岳温泉に宿泊。会食しながら近況を報告しあいました。

 食事の後も部屋で語り続けましたが、やはり話題は健康の事。

 一泊して明けた本日は、富良野を抜けて参加者の一人の農場へ向かいました。
 途中3台の車が離れ離れになってしまうアクシデントもありましたが、お昼過ぎに厚真町の農場へ無事到着。
 早速野外バーべキュウの準備に取り掛かりました。
 飛行機で東京へ立つ数人がいるのでそれほどのんびりとはできませんでしたが、焼き肉をつつき、採れたてのナメコ汁に舌鼓を打ちました。

 こうして二日間はあっと云う間に過ぎて、いよいよお別れの時間となってしまい、次回の再開を期して解散しました。
 台風の襲来も予想され、本州から参加者が集まれるのか心配しましたが、それも問題なく予定の全員が集合でき、2日目3日目は初日の寒さが何だったのかと云うほどの快晴に恵まれて、皆で心置きなく楽しく過ごすことが出来ました。
 それでも45周年の時と違って体調を崩して参加できなかった人が数人ありました。さてこの次となると果たして何人が元気でいられるのか、少し心もとない気もしますが、お互いに自愛するしかありません。
 

 

2017年10月23日月曜日

卒業50年

 大学を卒業して50年になります。
 これまで5年ごとに同期が集まってきました。前に集まったのは卒業45年。
 ところが45年までは皆元気だったのに、それから5年経った今年は体調をくずす人も出てきて、参加者も数人減ってしまいました。
 寄る年波には勝てないということでしょう。さみしいですが、已むを得ません。
 大学に集まって、工学部のきれいなイチョウ並木を眺めて旧交を温めました。

 明日は、旭川へ出発します。

2017年10月22日日曜日

菊花賞もまったくはずれ

 今日は保護センター勤務で実況は見られなかった菊花賞ですが、結果はまったくのはずれでした。

 結構自信もあったのですが、7着。先週の13着よりましですが、3着までに入らなければ同じことです。
 そして奇しくも先週の馬と今週の馬の番号が同じ16番でした。
 残高もなくなり、来週からは又出直しですが、天皇賞はなんとか頑張りたいところです。

2017年10月21日土曜日

こんな夕焼けを見たら・・

 保護センター勤務。
 ハマナス苗の移植をやる傍らで、来館者案内など忙しい一日でした。
 それでも案内した方には喜ばれ、案内し甲斐がありました。
 さすがに夕方は疲れてきましたが、仕事が終わっての帰りがけ、見上げた空が素晴らしい夕焼け。

 こんな夕焼けを見たら疲れもいっぺんに吹っ飛ぶと云うものです。

2017年10月20日金曜日

温泉講座

 温泉についての講座にスタッフ参加しました。
 講義が2回、温泉体験が1回の編成となっています。
 1回目は、温泉とは何か、と云うお話でした。

 温泉法と云う法律があって、それによると泉源の温度が25度以上か、リチュムイオン、バリウムイオン、ヨウ素イオン、メタホウ酸、総硫黄などの物質が一つ以上所定の量含まれると、温泉と認められるようです。
 北海道は、温泉数は全国4番目、湧出量は大分県に次いで2番目だそうです。
 また、温泉は農業、水産業への利用や暖房・融雪での利用も行われている。
 そんなお話でしたが、何といっても温泉は聞くより入るほうが良いようです。

2017年10月19日木曜日

輝く山

 保護センター勤務でしたが、石狩浜に少し早く着いたので、はまなすの丘公園に寄ってみました。
 それほど風はないのに身を切るような寒さ。
 ハマナスは紅葉し

 実もかなり熟していました。

 しかしなんといっても素晴らしかったのは、樺戸山地の山々。
 遠くで雪を被って、輝いていました。

2017年10月18日水曜日

冬近し

 会議で保護センターへ行ったら、石狩浜は身を切るような寒さでした。そんな中、仲間はごみ拾い活動をやってくれ、市民の方も何人か参加してくれたようで、ありがたいものです。
 寒いのも道理、今日は最高気温が10℃しかありませんでした。
 中山峠は降雪だったようです。

 我が家の庭も寒々としていますが、朝顔だけは半開きながら花をつけて生命力の強さを見せています。

 しかし、明日は高気圧の覆われて晴れるそうです。
 こうしてお天気が一進一退しながら季節が進むのでしょうのでしょうが、いずれにしろ冬間近です。

2017年10月17日火曜日

紅葉の林道

 ファンクラブの活動で、厚田の林道を観察歩きしました。

 雨が心配でしたが、一時的に降った程度。
 今は、紅葉がきれいで、足元にもサクサクと音を立てるほど落ち葉が積もっています。

 観察した中で印象が強かったのは、ツルリンドウの実とこぶしの実。

 昼食をはさんで5時間ほどでしたが、植物は日ごろ目にする海浜植物と違って大変新鮮な気持ちで眺めました。

2017年10月16日月曜日

久しぶりの勤務

 このところでは珍しく先週の1週間は勤務がありませんでしたが、今日は久しぶりの出勤。
 仕事は相変わらず草取りです。
 夏の草取りは暑くて大変ですが、今はむしろ寒いくらいです。それもそのはず、今日の気温は最高で12℃、最低は7℃でした。

 しかし、草取りもみんなでせっせとやっているうちにかなり進んで、園内を見渡すとかなりすっきりしてきたのに気がつきます。
 何事も積み重ねているうちには成果が出ると云うことでしょう。
 

 

2017年10月15日日曜日

観察会下見

 石狩遺産を選定しようと活動する「プロジェクトM]が11月に行う観察会の下見を行いました。

 8㎞ほど歩いたのですが、4,000年前の地形の名残や木の種(コブシ)、数十年前の農家のサイロなどあって、なかなか面白いものでした。

 そして、昨日は久しぶりに当たってやっと調子が戻ったかと思った競馬は、今日はハズレ。
 まだまだ本調子とはいかないようです。

2017年10月14日土曜日

収穫あり

 ボランティア活動の中でお付き合いのある方が開催する市民参加イベントに出展しました。

 町内会館で行われたイベントは、歌あり、マジックありで賑わいました。私もファンクラブとして30分ほど活動紹介を行いましたが、マジックの時はいっぱいいた観客が私の話になると激減。ボランティア団体の活動報告等と云うのはどうも人気がなくて困ります。

 ところが、イベントが終わっての帰り道、ラジオで聞いた競馬の実況で久しぶりの勝利。
 今日はそれだけでも収穫ありです。

2017年10月13日金曜日

手帳

 そろそろ来年の手帳を用意しておかなければ、と先日来あれこれ物色していました。
 今年使っているものは、書き込み欄が大きくて良いのですが、その分形が大きくなって、使っているうちにゆがんできます。

 会議の時くらいしか上着を着ないので、手帳はいつも尻ポケットに入れざるを得ません。当然だんだん曲がってくるのです。

 それで、できればもう少し幅の狭いもので、しかも書き込み欄が大きいものと云う矛盾した条件で探すものですからなかなかぴったりのものがなかったのですが、ある本屋さんでようやく条件に適うものを見つけました。

 さて、使い心地はどうでしょうか?