2019年8月31日土曜日

フットパスツアー

 ファンクラブのイベント「石狩海岸フットパスツアー」にスタッフ参加。
 このイベントは最初参加者が集まらず苦労しましたが、直前になんとか大人13名、子供3名の16名に。
 参加者が揃ったと思ったら、今度は雷予報。
 雷の対策を考えながら、ツアースタート。
 カシワ林を横切り、砂浜を歩きました。

 砂浜では、なんと昨日保護センターで見かけたチュウシャクシギが現れました。

 砂浜の後はまた砂丘を歩きました。

 最後は道路を歩いて予定より早めに保護センターへ。

 こうして、無事ツア―終了。
 無事に終わってほっと一息です。
 

2019年8月30日金曜日

チュウシャクシギ現る!

 今日は保護センター勤務。
 ハマナスは赤い実がいっぱいで

 ヒロハクサフジの青紫の花が咲き

 アキアカネが飛んで

 もうすっかり秋です。
 好天の下、気持ちよく草刈り作業をしました。

 お昼前、作業を終えて汗を拭きふき事務所へ戻ろうとした時・・
 草むらで何やら動くものが・・
 目を凝らすと・・
 なんとシギが歩いているではありませんか。

 しかも、逃げようともしません。
 無事に写真に納めることができました。
 事務所に戻って図鑑で調べたら、チュウシャクシギと云うシギでした。
 こんな近くで見たのは初めて。感激です!
 
 

2019年8月29日木曜日

小学生の案内

 市内の小学生の環境学習支援で、石狩浜を案内しました。
 心配していた雨も降らず、50分間をじっくり案内することができましたが、大人と違って子供たちを案内するのはなかなか難しいものです。

 まして今日は3年生だったので、どれだけ詳しい話をしたら良いのか、探り探りでした。
 そんな有様で、予定した台本通りには進まず、ちょっと汗をかきました。

 しかし、色々な質問を受けて答えるのはなかなか面白く、学習成果があがったかどうかは分かりませんが、私自身は楽しいものでした。

2019年8月28日水曜日

浜崖の観察

 ファンクラブの活動で石狩浜の浜崖を調べる観察会にスタッフ参加しました。

 浜崖と云うのは、砂丘が波で削られて垂直になった崖のことです。


 今日の海は穏やかで、鮭の定置網が仕掛けてありました。

 浜崖の断面では、砂丘に生えている植物の地下茎や根がむき出しになります。
 ハマナスの地下茎や根

 はまぼうふうの地下茎や根

 もともと浜崖は、その後大きな波がないと砂が堆積してゆるやかな砂丘に戻るのですが、近年は波が多いのか、砂丘に戻ることが少ないような気がします。
 歩いくうちにオジロワシにも遭遇して、おもしろい観察会でした。

2019年8月27日火曜日

秋の好日

 久し振りに一日晴れて、秋の好日と云った趣でした。
 青い朝顔の輝きや

 コスモスの揺れがいかにも秋らしい。

 そのうちそのうちと思いながらも、手を付けあぐねていた課題にもようやく取り組み始めて、そういう点でも好日でした。

2019年8月26日月曜日

シンジュの木

 「古今集を読む」の講座を受けに札幌へ出た時・・
 大通り公園の一角に立っている背の高い木の真ん中が黄緑色になっていました。

 花ではなさそうですが、何だろうと、近寄ってみると・・
 豆状の実がたくさんぶら下がっているのでした。

 幸い、樹木ラベルが付いていたので見ると、シンジュ、と書いてありました。

 シンジュ、別名ニワウルシだったのです。
 ニガキ科なので、ニガキと同じように葉や枝がにがいのかもしれません。
 なかなか特徴のある木です。
 古今集は、百人一首にもある良く知られたな歌が出てきました。
 「今こんといひしばかりに 長月の有明の月を待ちいでつるかな」 そせい法師

2019年8月25日日曜日

相変わらず不調

 先週ははずれてしまった競馬ですが、今週は短距離のキーンランドC。

 2週連続のハズレはかなわないと頑張ったのですが、カズリもせずにハズレ。
 再来週から秋競馬が始まるのでここらで調子を上げたいとこですが、ままならず。
 どうも今年はチグハグです。
 一体いつになったら上向くか、目途が立ちません。

2019年8月24日土曜日

子供たちの土壌断面調査

 ファンクラブの子供たちのグループ「キッズクラブ」が「土壌断面調査」の体験をしました。
 難しそうなテーマで、どうなるかと思って見ていました。
 まず、今日の目的と手順の説明を聞いて・・

 穴の掘り方を習い・・

 さあ、穴掘りです。

 大人にも手伝ってもらいながら、掘り下げた穴は1m。

 土壌の断面を見ると・・
 まず表面下に植物の根が伸びていて・・
 その何十㎝か下に色の違う土が・・
 さらにそれよりもっと下にも違う色の土が・・
 それらを観察して、調査表に書き込みました。
 後で調査表を見ると、観察したものがしっかり書き込まれていて、素晴らしいものになっていました。
 難しすぎるのではと考えたのはまったくの杞憂でした。
 子供たちの能力、恐るべし!
 

2019年8月23日金曜日

石狩湾新港見学

 石狩湾新港を見学しました。
 最初に、船で湾内をひと廻り。

 雨は降りましたが、風がなくスムーズに運行できました。
 この港湾は、砂浜海岸を掘り込みして作った港ですが、航路は10mくらいに保たれているようです。

 その後、新港工業団地をバス巡回して主要企業について説明を受けました。
 最後は、リーチスタッカ―を使ってのコンテナの積み下ろしを見学しリーファーコンテナ(冷凍コンテナ、-30℃)の内部体験をしました。

 なかなか面白い体験でした。
 

2019年8月22日木曜日

石狩浜ごみ拾い

 ファンクラブの活動で石狩浜のごみ拾いをやりました。参加者は15名。
 夏休みも終わり、ほとんど人気のない石狩浜でせっせとごみを拾いました。

 ただ、強い風が吹いていて、色々難儀しました。例えば、びょうびょうと飛んでくる飛砂で顔や首筋はザラザラ。

 帽子も飛ばされては拾い、また飛ばされては拾いで、とうとう最後にはあきらめて被るのを止めてしまったくらいです。
 そんな中、頑張って拾い続けていたら、オオセグロカモメ君がそばに来て応援してくれました。

 

2019年8月21日水曜日

3人で昼寝

 1年ぶりに三男が休暇で帰ってきました。
 いつものことですが、息子が帰ってきたからと云って、特に何をするわけでもありません。
 息子も日頃の勤めの疲れがあってか、よく寝ているし、私や家人も眠くなってついひと眠り。

 なんのことはない、せっかくの再会でも3人で昼寝をしている状態です。
 まあ、お互い顔を見て安心して昼寝となるのは良いことかもしれません。

2019年8月20日火曜日

フットパスツアー下見

 31日にファンクラブが主催して行うフットパスツアーの下見を行いました。12時頃から降雨の予報だったので心配しながら出発。

 今の時期は花が少なく、木の実も色づくには少し時期が早いので、何が観察できるか歩いてみないと分かりません。
 カシワの海岸林では、太り始めのどんぐりが見られました。

 一方、キンギンボクはすでに真っ赤。

 晩秋には赤くなるツルウメモドキの実もまだ緑。

 ヤマブドウも色づくのはまだまだでした。

 実どころか、花さえこれからだったのがヒロハクサフジ。

 対して、カセンソウはきれいに咲いていました。

 砂浜では、大きなオカヒジキが観察できました。

 こうして、コースをひと廻りして2時間半ほどで戻ってきましたが、まあ色々観察出来るものがある事が分かり安心して帰ってきました。

 運が良かったのは、歩いている時はまったく降らず、下見を終えて車で戻る頃になって大降りになったことです。

2019年8月19日月曜日

ワカサギ釣り仲間が・・

 この2年ほどは同行していませんでしたが、ワカサギ釣り仲間が亡くなりました。

 元来元気な方だったので、信じられない感じです。
 町内会の役員で苦労していましたが、この3月でやっと解放されたと喜んでいたのに本当に残念です。
 しかし、改めて私たちの年代の事に思い至ったことでした。

2019年8月18日日曜日

札幌記念

 今日の競馬・札幌記念にはなかなか良い馬が出走していました。

 先ず、昨年の菊花賞馬で今春の天皇賞も勝ったフィエールマン、昨年のダービ―馬・ワグネリアン、そして昨年の有馬記念を勝ったブラストワンピースです。
 昨年のG1馬3頭がぶつかると云うなかなか豪華なメンバー。
 ところが3頭に人気が集中していつも買う複勝は、配当が100円台。
 反面夏競馬ですから、どこまで本気なのか疑わしい面もあって、予想は難しい
 複勝の配当が低いので仕方なく1番人気馬の単勝を買ったのですが、勝ったのは3番人気の馬。
 私の馬は、3着になって馬券ははずれてしまいました。

2019年8月17日土曜日

ようやく連敗止まる

 日本ハム・ファイターズは泥沼の9連敗でしたが、今日ようやく楽天に勝って連敗を脱出しました。
 もはや優勝は望むべくもありませんが、あと32戦頑張って欲しいものです。

 そして、なんとか最終的に3位になってくれれば、クライマックスシリーズが楽しめます。
 

2019年8月16日金曜日

今夜は大荒れ

 台風10号の接近で、今夜は大荒れだそうです。
 昼過ぎから雨交じりの風が強くなりましたが、今の所はさほどのことはなし。

 新千歳空港は、一部欠航、JRも一部運休だそうです。
 これから荒れるのかもしれません。
 17日正午までの降水予想量は、200mm。
 数値では、結構な予報ですが、果たして!

2019年8月15日木曜日

スマートキートラブル

 私の車は、スマートキーになっていて、ポケットにキーを入れたままで車に近づくとドアーが開き、遠ざかると閉まります。
 ところが、昨日あたりからなんだか開いたり閉じたりを繰り返すおかしな作動がみられるようになりました。
 その時点で気がつけば良かったのですが、キーの中に電池が入っていて、その電池が駄目になった事など少しも気が付きませんでした。
 そして、外出の帰り、家まで10分ほどの所で買い物をしていざ車を動かそうとしたら、ロックがかかってハンドルが動かない!
 車は時々こんなことがありますが、落ち着いてハンドルを廻しながらキーを回すと解除されることがほとんどです。
 今回もそういう風にやってみたのですが、全然解除されません。

 何度やっても同じなので、とうとう諦めてJAFを呼ぶことにしました。
 待つこと30分でJAF到着。
 ああ、これは、キーの電池切れかもしれません。
 あそこのコンビニで買ってきて下さい。
 指示通り電池を買ってきて交感してもらったら、すぐにロックは解除されました。

 なんのことはない、キーの電池切れだったのでした。
 電池切れが原因とは全く思いつかず、仮に思いついてもまさかコンビニで売っているとは考えなかったので、結局JAFの出張代8,000がかかってしまったのでした。
 無知はおそろしいものです。