2022年11月30日水曜日

初積雪

  今朝起きたら、庭が真っ白!

 初積雪です。

 と云っても道路まではまだ積もっていません。

 昨年より少し早い積雪です。昨年は12月2日にいきなり結構な雪が降って札幌ではササラ電車が出動しました。

 その昨年の我が家の雪はこんな感じ・・やっぱりだいぶ多いですね。

 いよいよ冬到来です!

2022年11月29日火曜日

吹矢は武道

 市民カレッジで吹矢の講座をやっているのですが、5回開催のうち今日で4回目が終わりました。

 開催する前の吹矢のイメージは、明るく楽しいゲーム、みたいな印象でしたが、実際にやってみるとなかなかどうしてゲームと云うより武道と云う方が近いようです。

 講師は講座の冒頭に、吹矢は礼に始まり礼に終わる、と宣言されましたが、呼吸に気をつけながら行う試技はまさに弓道のようです。

 狙いを定める時は、弓で狙いをつけるのと同じような緊張感。

 吹矢についての認識がすっかり変わりました。

  

2022年11月28日月曜日

500円硬貨受け付けない駐車場

 古今集の講座を札幌で受けての帰りのことです。

 駐車場で料金を精算しようとしたら、1枚の500円硬貨が何度入れても戻ってきます。

 後ろに列が出来はじめてあせりましたが、どうしても駄目。そうこうしているうちにふと料金ボックスの上の方を見たら、新500円硬貨は使えませんと書いてあるではありませんか。

 実は出がけに財布を調べたら、千円札がなく一万円札のみ。駐車料金は大体1,200円くらいなので、よほど途中で何か買って一万円札をくずそうかと思ったのですが、小銭入れに500円玉が2個あったので、足りるつもりだったのです。

 後ろに何人も待っているし、諦めて地下街へ戻りコンビニでお菓子を買って一万円をくずしました。

 駐車場に取って返したら最初は1,050円だった料金が1,250円になっていました。

 お菓子代と合わせて450円ほどの損。

 なんということだ、とぶつぶつ言いながら帰ってきました。

2022年11月27日日曜日

九州場所は阿炎が優勝

 大相撲九州場所はもつれて巴戦の優勝争いになりましたが、阿炎があっけなく連勝して優勝旗を勝ち取りました。

 まあ、一番 重圧がなく勝負に集中できたのが良かったんでしょうね。

 一方高安はまたも優勝を逃してしまいました。

 本割で勝たなければいけなかったんでしょう。

 しかし、弱気が出る性格とはいえ、まことに気の毒でした。

 さて、上位はガタガタですが、若手が伸びてきているので、来年は群雄割拠となりそうです。

2022年11月26日土曜日

パソコン入荷

 注文していたパソコンが入荷しました。

 これまでの物より少し大きめ。

 英数、ひらがなの変換もスムーズ。

 テンキーがついているなどちょっと慣れが必要ですが、操作が滑らかなのが嬉しい!

 でもまだ基本設定しかやっていないので、ファイルの移動など引っ越し作業はこれからぼつぼつです。             

2022年11月25日金曜日

庭木の剪定

  午後からは講座があるのですが、午前はなにもなし。天気も良かったので庭木の剪定をやりました。

 一番気になるのは居間の窓の正面のライラック。かなり伸びすぎていたので、切り詰めましたが、花芽の付いた枝をばっさばっさと切ったので来年はどれだけ花が咲くか疑問です。

 あとは、藤も花芽を残して切りそろえました。

 これで今回は止めましたが、まだ切りたい木はあります。

2022年11月24日木曜日

ファイターズ・ファンフェス

  昨日、札幌ドームでの最後のファイターズ・ファンフェスティバルが行われた。

 なんと3万人以上が集まったとか。

 最後とあってコロナ禍での人数制限をしなかったようです。

 2004年にファイターズの本拠地となって18年。成人になった年齢で最後とは皮肉なものです。

 前評判の良い新球場はファンをどう迎えてくれるのでしょうか?

 出だしで躓いたファールゾーン問題ですが、昨日新庄監督が中継映像でファンに心配をかけたと謝ったそうです。

2022年11月23日水曜日

冬の備え

  天気も良かったのでタイヤ交換をやる気になりました。

 やる前は億劫ですが、やりだせば30分ほどで終わります。

 これでいつ雪が降っても大丈夫。

 今年は、冬囲いといい、タイヤ交換といい、例年より早めで楽でした。だから、早くやれば良いのに・・

 年賀状の原図も出来ているし、冬の備えは庭木の剪定を残すだけです。

 こちらも本格的な寒さが来ないうちにやりたいのですが、いまちょっと仕事があって・・

2022年11月22日火曜日

さっぽろホワイトイルミネーション

 さっぽろホワイトイルミネーションが今日から始まったようです。

 先日札幌へ行った時に見た大通り3丁目の電飾はこんな感じになるようです。

 見てみたいとは思いますが、夜に札幌へ出かける元気はありません。

 まあ精々テレビなどで見ることにしましょう。

  

2022年11月21日月曜日

大相撲優勝争い混沌

  大相撲九州場所ですが、とうとう1敗力士が2人になってしまいました。

 豊昇龍と王鵬。

 それに続く2敗は、高安と阿炎と錦富士の3人。上位で唯一人頑張っていた貴景勝も敗れて3敗。

 これからどんな展開になるのか全く分かりません。

 最後に賜杯を掴むのは誰なんでしょう?


2022年11月20日日曜日

パソコンの引っ越し

 引っ越しの準備をしなければいけません。と云っても家の引っ越しではなくパソコンの引っ越しです。

 今使っているパソコンが不具合が多いのと作業が遅いので新たに買うことにしました。

 多分10日ほどで届くと思うので、それまでにどの情報を移す必要があるか確認が必要です。

 ドキュメントの中にある情報の中にはもう今は所属していない団体の情報もあるので、これらは引っ越さなくても大丈夫。

 ドキュメントの情報はこんな感じ。

 市民カレッジのように引っ越しが必要な情報の中にも一つひとつを調べると要らない物があるのでその分別も必要です。

 その市民カレッジの中身は

 と云うことでなかなか大変!日頃整理整頓を怠っている報いです。

  

2022年11月19日土曜日

とっても楽な冬囲い

  例年冬囲いはズルズルと先延ばしにして、寒くなって土も凍結し根曲り竹が刺さらない頃にやることが多いのですが、昨日は思いきってやってしまいました。

 まだ土も柔らかく根曲がりもすんなり刺さります。なんとまあ、楽なこと。

 いままでどうして遅くにやっていたんだろうと、その馬鹿さ加減にあきれてしまうほどでした。

 と云うことで、今年の冬囲いは終了!

2022年11月18日金曜日

石狩も雪

  昨日返却期限の来た本を図書館に返しに行ったら、チラチラ雪が落ちてきました。

 道理で寒いはず。

 そろそろタイヤを取り換えなければなりませんが、こんな寒い中ではとてもとても。

 まあ、取り換えないうちに雪が降っても、来週末までに行われる市民カレッジの4つの講座の会場は歩いて15分のところですから、最悪車が使えなくても大丈夫です。

 まあ、そのうち暖かい日も来るでしょう!

2022年11月17日木曜日

札幌は初雪

  昨日は、札幌で初雪が観測されたそうです。

 平年より15日遅いとのこと。

 それでは石狩はと云うと、一日家に籠っていたので、外の様子は分かりませんが、昨日のお天気を調べると最低気温1.7℃で雪は降らなかったようです。

 ただ、道路が凍結して軽自動車同士のスリップ事故が起きたとのこと。

2022年11月16日水曜日

大相撲は大混戦

  大相撲が大混戦です。

 4日目で早くも全勝者なし。

 大関ふたりはどちらも2勝2敗。

 誰が優勝するのか予想さえ立ちません。

 まあ、波乱万丈で、かえって面白いとも言えますが。

2022年11月15日火曜日

エスコンフィールド、ファールゾーン問題

  物議を醸したエスコンフィールド北海道のファールゾーン問題ですが、2023年はこのまま使用、その後に改修すると云うことになったようです。

 ファンとしてはひと安心と云うところですが、日本ハムはファンに対してどうしてこんなことが起きたのか、きちんと説明すべきでしょうね。

 球場を設計する段階で、NPB(日本野球機構)に確認するのは当然ですが、まぜこんな基本的なことが疎かになってしまったのでしょうね。

2022年11月14日月曜日

大通りも冬の装い

  私が札幌へ行くのは、月に2度ほど講座「古今集を読む」を受けに行くときだけですが、時々しか行かないので大通りの姿の変わりようが良く分かります。

 前回はまだ噴水がありましたが、今日はもうホワイトイルミネーションの電飾が取り付けられていました。

 ホワイトイルミネーションは、今月の22日から始まるそうです。

 もう一つ目についたのが、シンジュの木。3丁目寄りの2丁目の角に見上げるように立っているのですが、黄葉した姿が存在感たっぷりでした。

 ところで、肝心の「古今集を読む」ですが、今日も充分楽しんできました。


 


2022年11月13日日曜日

九州場所は誰が優勝?

  大相撲九州場所が始まりましたが・・

 横綱照ノ富士は休場。

 一体誰が優勝するのか、まったく分かりません。

 また、平幕優勝があるのでしょうか?

 それでも初日はなかなか良い相撲が多かったので、群雄割拠だと思えば楽しみではあります。

2022年11月12日土曜日

茶色のはまなす

  久しぶりにはまなすの丘公園と石狩川河口に行ってみました。

 もう素手では冷たい。

 公園は、一面茶褐色!

 はまなすも茶色です。

 それでも、はまなすははまなす。こんなに枯れかかっていてもしっかり存在感を示して公園の主役を務めているようです。

 河口では、大きな流木が砂浜に突き刺さったダイナミックな光景を見かけました。

 河口は、ずいぶん砂浜が広がっていました。10月に行った時には海の中に島が出来ていましたが、今回はどうやら浜とつながってしまったようです。


 ザブーンザブーンと云う波の音を聞きながら帰ってきました。


2022年11月11日金曜日

エスコンフィールド北海道はどうなるの?

  来年3月から使用されるはずのエスコンフィールド北海道が問題となっています。

 ホームベースとバックネットとの距離が短すぎて日本の公認規則に抵触するそうです。

 普通なら設計の段階で確認するのが当たり前だと思いますが、どうしてこんなことが起きたのでしょうか?

 知らなかったとしたらあまりにうかつです。それとも唯我独尊、我が道を行くつもりだったのでしょうか?

 アメリカの規則の言葉が誤訳されていると云われていますが、日本語で書かれていたらそれはもう日本の規則ですから言い訳になりません。

 さて、決着は?

 

2022年11月10日木曜日

鮭の鱗

  知人に勧められて「鮭の鱗」と云う本を買ったらすごく面白い本でした。

 著者は、石狩の八幡町で育った前市長の田岡さん。

 雑貨店の息子の田岡さんが石狩の食についての思い出を語ります。

 こんな具合です。

 「塩数の子、干し数の子、ハタハタ・ニシンの糠漬け、身欠き鰊、鮭やハタハタの飯寿司などは、大切な越年用保存食であった。初冬になると家ごとプライドをかけて作業に勤しんでいた。出来栄えを競って互いに交換する慣わしもあり、町内ごとに風味の違いはあったように思う。向こう三軒両隣の小さな食文化圏とでも言うことなのだろうか」

 読んでいると、冬の始まりの冷たい風の音まで聞こえてきそうです。

2022年11月9日水曜日

今夜は月がきれい

  昨夜の月食は曇り空で月が見えず、残念な結果に。

 いまさらですが、今夜は月がきれい!

 この月が昨日見られたら良かったのに、と惜しんでも昨日は戻りません。

2022年11月8日火曜日

吹矢の講座

  健康吹矢の講座にスタッフ参加しました。

 正式名称「スポーツウエルネス吹矢」は1998年に日本で生まれた新しいスポーツだそうです。

 5~10m(本日は6m)の距離から120㎝の筒に入れた矢を33㎝四方の的目掛けて吹くもの。

 的は4つの同心円になっていて中心からそれぞれ、7点、5点、3点、1点となっている。

 最初先ずやってみて・・

  そのあと先生が模範演技を見せてくれ・・

 それを見習って合計3回、試技を行いました。

 吹矢も弓道のように礼に始まり、礼で終わるのだそうですが、その所作は次回習います。

 本日は先ずは何回か吹いてみた程度でしたが、皆さん楽しそうでした。

2022年11月7日月曜日

剪定も楽じゃない

  無料で剪定枝を回収してくれるみどりのリサイクルの今年最終日が14日です。

 それまでになんとかできるだけ庭木の剪定をしたいところですが・・

 やっと今日重い腰を上げました。

 最初は、イボタの切り詰め。

 今年はけっこう伸びていて、切り詰めるのに結構時間がかかりました。こんなに大変なら、もう来年は生やさないでおこうと思いました。


 あとは、玉ツゲとドウダンツツジを刈込みましたが、それだけで夕方になってしまいました。

 木はまだたくさんあるので、とても14日までには終わりそうにありません。


 

 

2022年11月6日日曜日

ズミの実は健在!

  昨日と違って陽が差して明るい日でしたが、寒さはさほど変わらず。頬に当たる風は冷たい。

 それでも昨日よりは2℃ほど高い気温でした。

 木々もかなり黄ばんだり落葉したりしていましたが、葉をすっかり落としてしまっても、実だけはしっかり付けているマユミは健気なものです。

 防風林を歩く時はたいていバス通りのところから引き返すのですが、それより先にあるヒメリンゴがどんな姿か、足を延ばしてみました。

 すると・・

 葉はまだ付いているのに実は落ちてしまったのか、見当たりませんでした。

 それを見て、ズミはどうなっているか気になって見に行ってみました。

 ヒメリンゴと逆で葉は落ちてしまっていましたが、まだ実はしっかり残っていて、安心(?)しました。


2022年11月5日土曜日

冬が来た

  今日は朝からどんよりとして、寒い日。

 気温も9℃までしか上がりませんでした。

 庭では、ドウダンツツジがかなり色づき・・

 ヤマモミジは真っ赤。

 ご愛敬は、何を間違ったのかこんな時期にアルストロメリアが1本だけ咲いていること。

 いよいよ冬到来のようです。

 ただ、明日は暖かくなるそうです。