昨日は、「うみいく」の活動の下見に行きました。
今回は、厚田区の無煙浜から望来にかけての海岸へ行くことになっています。
最初に訪れた無煙浜は、無縁浜とも書いて人が打ち上げられる浜という意味もありますが、かっては油田があり、今でもガガスが噴出していて、石油臭がします。
その後高台を通って望来へ。
高台には小さなお宮みたいなのがあり、きっとこの高所から漁船の安全を祈願したのでしょう。
高いので無煙浜がよくみえます。
望来の海岸では化石(この海岸は海の底が隆起したもので貝化石が採れる)を探しました。
海は静かなようで案外波がありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿