2023年1月31日火曜日

BLUE NOTE2号

  CD付きのBLUE NOTEと云う音楽誌の創刊号(トランペットのマイルス・デイビス集)を買って、その2号(ピアノのハービー・ハンコック集)を買おうか買うまいか迷っていたのですが、やはり買うことにしました。

 元々ジャズはほとんど聴いたことがないのですが、聴いてみると今度もなかなか。マイルス・デイビスより少し点数が高かったくらいです。

 静かで繊細な点が好い。

 しかし、こんなに1号、2号とも気に入れば、また3号もと云うことになって、予定外の散財になりそうで怖い。

 

2023年1月30日月曜日

キュッ、キュッと歩く

  昨日は青空の広がる良い天気で、明るい手稲山がふんわり柔らかく見えました。

 向かい合うとお日様がまぶしい。

 といっても冷え込みは厳しくて頬が痛く、毛糸の手袋では手先がじんじんするほど。

 それでも堅くしまった雪の上をきゅっ、きゅっと音をたてながら歩くのはなかなか好い気分でした!


 

 

2023年1月29日日曜日

支笏湖氷涛まつり

 支笏湖氷涛まつりと云うイベントが昨日から行われているそうです。

 支笏湖ブルーと呼ばれる透明度の高い湖水で作られた氷像が並ぶ。

 観光名所「苔の洞門」を模した高さ6m、長さ24mのトンネル型氷像も3年ぶりに復活したそうです。

 動画で見ると、トンネル型氷像はいかにも洞門らしい雰囲気です。

  

2023年1月28日土曜日

盾形銅鏡

  奈良市にある日本最大の円墳・富雄丸山古墳(4世紀後半、109m)で新たにこれまで例のない盾形銅鏡が見つかったそうです。

 普通銅鏡と云えば円い形ですが、発見された銅鏡は、盾にふたつの円い銅鏡をくっつけたような形状。大きさは、縦64㎝幅31㎝。

 同時に蛇のように曲がった蛇行剣(だこうけん、長さ2.3m)も見つかりこちらも東アジア最大だそうです。

 墓に収められた人物は、よほど力のある豪族だったのでしょうね。

2023年1月27日金曜日

雪かきと潜水夫

  この数日降雪続きで、雪かきが大変。

 今のところは無事ですが、いつ何時腰が痛くなるか分かりません。

 そんな時、思わずほっこりするような句がありました。

 朝刊の「北のうた暦」に載っていた句です。

 セーターより首出るまでは潜水夫 中島加奈

 確かに、首を出すまでは潜る感覚ですね。





2023年1月26日木曜日

昨日は一日中吹雪

  昨日は一日中猛吹雪が続きました。

 テレビか何かで知ったのでしょう、東京にいる息子から、大丈夫?とメールが来たくらいです。

 まあ、特にどうしても出かけなくてはならない用事もなく、一日家に閉じこもっていました。

 おかげで、今読んでいる本が大分進みました。

 

2023年1月25日水曜日

ネアンデルタール人とホモ・サピエンス

 次世代シークエンサーと云う遺伝子の塩基配列を高速で読み取れる装置があって、この装置が出来て様々な分野の研究が飛躍的発展を遂げているそうです。どのくらい早いかと云うと、13年と云う歳月をかけて解読されたヒトゲノムがたった数日で解析できるほどだそうです。

 おかげで人類の足跡を辿る古代DNA研究も従来では考えられないほどの進展をみせているそうです。

 例えば、ネアンデルタール人のすべてのDNAが2010年に解読され、その結果ネアンデルタール人の祖先と現人類(ホモ・サピエンス)の祖先が分岐したのは、60万年ほど前で、しかも両者は分岐の後も交雑を繰り返していたそうです。

 「人類の起源」と云う本をまだ読み始めたばかりですが、ワクワクするような面白さです。 

2023年1月24日火曜日

QUOカード

  誰から貰ったのか忘れてしまったのですが、1,000円のQUOカードが使わないまま財布の中に入れっぱなしになっていました。

 と云うのは、なかなか使う場所がなかったからです。コーチャンフォーなど小売店で聞いても、使えませんと言われました。

 使える店は主にコンビニですが、コンビニで1,000円の買い物をすることがないので、眠っていたのです。

 ところが調べたら、ジュンク堂で使えることが分かって、たまたま買いたい本があったので、昨日札幌へ出かけた折にジュンク堂でやっとQUOカードを使うことができました。

 財布の中に入れっぱなしだったカードがなくなって安心しました。

2023年1月23日月曜日

初場所は大関が優勝

 大相撲初場所は、大関貴景勝が優勝しました。

 横綱一人、大関一人の中で横綱が休場となれば危機的状況でしたが、貴景勝が頑張って大関の体面を辛うじて保ったと云うところ。

 しかし、その貴景勝にしても3敗では堂々たる優勝とはいえません。強い力士の誕生が待たれるところです。

 ただ、人材はいてもまだまだこれからの成長待ちですから、しばらくはこんな群雄割拠状態が続きそうです。 

2023年1月22日日曜日

帽子の効果

 昨日、耳覆いの付いた帽子を買ってきました。普通の帽子では歩く時耳が冷たくてかなわないからです。

 新しい帽子の効果を試そうと、吹雪模様でしたがそこらを歩いてみました。

 すると・・

 強い風にもかかわらず耳が暖かい。耳覆いの効果抜群です。

 試しに耳覆いを折り込んでみると・・おお、耳が痛いくらい冷たい!

 買った帽子が役に立って好い気分です。

  

 

   

2023年1月21日土曜日

石狩でもタンチョウが見られる?

   新聞で読んだのですが、石狩川流域のタンチョウが増えているそうです。

 昨日は釧路の湿原を走るSL冬の湿原号を想像してタンチョウにも遭遇するイメージを膨らませましたが、タンチョウが見られるのはあながち釧路だけではなさそうです。実際長沼の千歳川では3年連続で繁殖が見られたそうです。

 蛇行部を直線化することで石狩川の水位が下がり洪水は大幅に少なくなりました。直線化で川の長さが100㎞も短くなったと言われています。

 半面湿地が減り、生き物にとっては厳しい環境になってしまいました。江戸時代には石狩にもタンチョウがいたそうです。

 タンチョウが増えてきたのは、環境への配慮が実ったのでしょうね。

 そのうち石狩でもタンチョウが見られるかもしれません。いや、見たいものです。

 

2023年1月20日金曜日

シュッポッポで湿原巡り

  実際に行動するのは億劫ですが、旅に出かけたい気持ちはあります。

 そんな気持ちにぴったりニュースを聞きました。

    SL冬の湿原号の話です。

 なんでも、今月の21日から運行を開始するそうです。

 通常50分ほどの釧路、標茶間をSL列車でゆっくり1時間30分~45分かけて走る。

 私は特にSLに郷愁を持つわけではありませんが、冬の白い湿原の光景はさぞ素晴らしいでしょうね。

 また、ダルマストーブを据えた車両があり、車内はポカポカだそうです。

 大いに興味がわきますが、実行するとなると?

 実は去年も、このSL冬の湿原号について書いていますが、結局行くこともありませんでした。

 今年も、イメージを楽しむだけになりそうです。

 

 

2023年1月19日木曜日

椅子がバキッ!

  一昨日のワカサギ釣りで異変が・・

 突然、バキッと云う音がして座っていた椅子が壊れ、ひっくり返ってしまいました。

 長年の使用でいろんなところが摩耗していて、とうとう接続部が重さに耐えられなくなってしまったようです。

 代わりの椅子を買おうと昨日ホームセンタ―を探したのですが、キャンプ用椅子など今時期に置いてあるはずもありません。

 椅子がないとおお困り。

 もう少し探してみる積もりです。

 ・・・・・・

 そして違うホームセンターへ行ってみましたが、やはり見つからず。

 ふと釣り具屋さんに行ってみたら、なんとたくさんあるではありませんか。釣り具屋さんは高いだろうと思って行かなかったのですが、値段も案外安いものでした。

 やれやれ!

2023年1月18日水曜日

大相撲は混戦模様

 大相撲初場所は、貴景勝が破れて、2敗が二人、3敗が二人と混戦模様になってきました。

 最終的には3敗くらいの優勝になるのではないでしょうか?

 一体誰が優勝するのかまったく分かりません。

 

 

2023年1月17日火曜日

好漁・初ワカサギ釣り

  吹雪いた昨日の様子ではとても今日ワカサギ釣りに行けるとは思えませんでしたが、一転静かな朝。

 勇躍、出かけることにしました。

 氷もそこそこ厚く問題なし。

 早速穴をあけて準備。朝焼けが見える良い天気。


 釣り糸を下ろすと、しばらくして今年初漁のワカサギが上がってきました。

 今年もワカサギ釣りができたと云う実感がわきました。


 その後も順調に連れて、今年の初ワカサギ釣りは71尾のまずまずのスタートでした。

 ただ、餌付けや仕掛け付けなど細かな作業がモタモタ。老化はこんなところにも現れるようです。

2023年1月16日月曜日

道がツルツルで怖い

  この数日あまり雪が降りません。

 おかげで車道はカラカラで車は走りやすい。

 ところが、歩くのはどうかと云うと・・

 歩道は踏み固められた雪が凍って氷の回廊のようになっています。

 ツルツルでうっかりするとすぐに転びそう!

 歩くのもおっかなびっくりです。

 

 

2023年1月15日日曜日

大相撲初場所は大混戦

  大相撲初場所が今日で中日を迎えます。

 大関一人でどうなるかと思ったら、貴景勝の頑張りで締まった場所となっています。

 昨日の翠富士との対戦も闘志あふれるものでした。

 できれば、このまま頑張って唯一の大関が優勝となるのが理想ですが、果たして?

 5日までの序盤は豊昇龍や阿炎が無敵の勢いでしたが、両者とも2敗となり、今は大栄翔の勢いがあるようです。

 現在1敗が5人、まだまだ一波乱も二波乱もありそうです。

 

2023年1月14日土曜日

久しぶりに散歩

  このところと閉じこもり気味だったので、天気につられて外へ出てみました。

 久しぶりに歩くと、なんだか足裏の筋が伸びるようです。

 保育園のそばを通ったら雪の中で子供たちの元気な声が・・

 空は晴れて寒くはなく、足元もそれほど滑りません。

 まだ多くはありませんが時々鳥の声が聞こえてくるのが嬉しい。

 なにやら丸いものが等間隔に雪に埋まっていて面白いと思ったら、なんだフェンスの支柱でした。


 手稲山の姿もよく見えて気分さわやかに戻ってきました。


 

2023年1月13日金曜日

顎十郎捕物帳

  多岐川恭の「ゆっくり雨太郎」の次は久生十蘭の「顎十郎捕物帳」を読んでいますが、こちらもなかなか面白い。

 顎十郎、本名は阿古十郎、目も鼻も口も額際にひとかたまりになりその下に厖大な顎がぶら下がった異様な顔の持ち主。北町奉行吟味方筆頭与力の叔父のおかげで奉行所の刑律前例を調べる例繰方に籍を置く。

 この顎十郎が抜群の推理力で御用聞のひょろりの松五郎を指図して難事件を解決するという塩梅。

 同じ快刀乱麻の活躍でも、妻にする決断がつかず情人のるりに気兼ねしながら暮らしている雨太郎とは違い、顎十郎は誰にも遠慮がありません。

 ただ、人情の綾があるだけ雨太郎の方が含みがあるようです。

  

2023年1月12日木曜日

いよいよワカサギ釣り開始?

  1月もお正月気分が抜けてくると、ワカサギ釣りをする川の氷の状態が気になってきます。

 去年は、早々と7日に確認に行ってすでに釣り人がいることを確かめていますが、その後用事が出来たり予定した日の天候が悪化したりして実際に釣りに行ったのは、22日でした。

 今年はやや遅く昨日現場に行ってみましたが、多くはないもののすでにテントが設置されて釣っていました。

 それを見たらすぐにでも行きたいところですが、予定もあるので、行けるのは来週になりそうです。

 

2023年1月11日水曜日

ブルーノート

 ブルーノートと云うジャズのCD付き雑誌が発売されて、初回特別価格が490円。トランぺッターのマイルス・デイヴィス特集。

 ジャズには疎い私でもマイルス・デイヴィスの名前くらいは知っていたので、490円でCD付きと云う安さにつられて買ってみました。

 聞いてみると、なかなか好い。6曲がほとんどメロディっぽい曲ばかりで素人の私でも聞き応えがありました。

 もともとブルーノートとは、ジャズ好きのドイツ人アルフレッド・ライオンが始めたジャズレーベルのようです。

 初版が気に入ったので、次版をどうしようか考えています。次はピアノのハービー・ハンコック(この人も名前だけは知っています)ですが、2号からは定額の1,499円。まあそのくらいなら買ってみるか? 

2023年1月10日火曜日

「安全・快適アイディア」コンテスト

  ノーマライゼーション財団が企画する小中学生による「安全・快適アイディア」コンテストと云うのがあってその優秀作が地下街に張り出されていました。

 ◇小学生の優秀作は、多機能窓。

 コロナ禍での換気を重視した主に3つの機能を持つ窓のアイディア。

 ①水をはじいて雨の日でも換気できる。

 ②虫の嫌いなレモンユーカリの匂いを放つので虫が寄らない。

 ③スマホのアプリを使って遠隔で開閉できる。

 すぐにでも実現できそうなアイディアです。

 ◇中学生の優秀作は、 飲酒運転をなくすアルコールメーター。

 この装置は、アルコールを感じると車を自動的に停止させる。移動中であれば、大きな音を出して後続車の衝突を回避する。助手席の人が飲んでも反応するので、取り付けは運転手側に。

 二つともなかなか良く考えられたアイディアです。

 ところで、私が欲しい安全・快適グッズは、冬道で散歩する時滑らない靴、または杖かな?

 

2023年1月9日月曜日

七草がゆ

 家人が七草がゆセットと云うのをもらってきたので食べてみました。ちゃんと乾燥した七草がついています。

 しかし、処理法が間違っていたのか、乾燥七草は噛むと異物に思えるだけで、何の風味もありませんでした。

 ただ、近頃おかゆなど食べたことがなかったので、おかゆはおいしいものでした。

 結局おかゆを味わっただけでした。

 

  

2023年1月8日日曜日

初場所と大河

 大相撲初場所が始まりますが、横綱一人、大関一人のうち横綱は休場。「どうする大相撲」。

 群雄割拠でそれはそれで面白いのですが、やはり横綱、大関が強さを示すと云うのが大相撲の本来の姿だと思います。といっても、一朝一夕には大関や横綱はできないでしょうからしばらくはこんな形でしょうか。

 また、新しい大河ドラマが始まります。昨年の「鎌倉殿の13人」は三谷幸喜さんの脚本というので、もっとハチャメチャな展開を期待したら案外まともで私はいまひとつ楽しめませんでした。史実に基づけばそうなるのでしょうが、邪魔者を排除し続けるストーリーは見ていて気持ちの良いものではありませんでした。

 さて今年の「どうする家康」はどんな展開になるのでしょうか?


  

2023年1月7日土曜日

年賀状が減った

 昨日まではぽつぽつと年賀状が来ていましたが、さすがに今日は来ず。

 出した数より来た数の方が大分少ない結果でした。

 退職して20年、さすがに昔の縁も薄くなっているようです。

 これなら来年は、年賀状書きも20枚ほど少なくて済みそうですが、喜ぶべきか、悲しむべきか?

 

  

2023年1月6日金曜日

今年やりたいこと

  いまさら今年の計画を、などと云う年ではありませんが、それでもやりたいことがないでもありません。

 一番は人と会うことでしょうか。

 年賀状をやり取りしていてももう何年もあっていない方が何人かいます。

 中には、20年以上も年賀状を交わすだけの方もいます。

 今年はそんな方々に会いに行くのも悪くないかもしれません。

 二番以下もいくつかありますが、それはまあいずれ。