2022年12月15日木曜日

今朝は寒い!

  北防風林あたりを歩いてみましたが・・

 小雪が降り、耳や頬が痛いほど冷たい!

 気温は何度なんだろうと、スマホで調べたら-4℃。

 そりゃあ、冷たいわけだ。

 防風林も寒々とし・・

 人気のない公園もなんだか寂しい感じ。

 ところが・・

 歩いているうちに陽が射してきて・・

 帰る頃には青空が広がってきました。

 終わりよければすべて良いと云うことかな!

 

2022年12月14日水曜日

パソコンのお掃除

  パソコンのキーボードにはすぐにゴミがたまってしまいます。

 古いパソコンの時にはそんな事はあまり気になりませんでしたが、新しいパソコンにゴミがつくとやはり気になります。

 それが、たまたまホームセンターへ行った時、パソコン用掃除道具というのがあったので買ってきました。

 使ってみると、なかなか良い、ような気がします。

 まあ、せっせとゴミを取ることにしましょう!

2022年12月13日火曜日

道路がグサグサ

 陽が射して雪が融け始めました。

 道路がグサグサになって、運転しずらいことこの上なし。

 ともすれば、ハンドルがとられがち。

 また、狭い道で車とすれ違う時は要注意!

 下手すると、横にずれて相手の車にぶつかりかねません。

 ただ、道路がそんなにグサグサになっても、庭の雪は融けずにでんと構えています。

  なかなかしぶといネ!

2022年12月12日月曜日

満員バス

 以前は講座「古今集を読む」を受けに札幌へ行く時はバスを使っていましたが、コロナが流行ってからはあまり人と接触しないように車で行っています。

 しかし今日は用事があったのでバスで行くことにしました。

 ところが、久しぶりに時刻表を見ると・・

 前は1時間に2本あったのに1本しかない!

 1本ではとても

 不便!

 と文句を言ってもしようがないので、その時間に合わせて出かけました。

 そして帰り。

 いつもなら帰るのは3時過ぎですが街を歩いていたので、4時過ぎになってしまいました。

 すると、高校生達が帰る時間と重なって、バスが混むこと!

 満員バスに乗るのなんていつ以来でしょうか?

 貴重な体験でした。



  

2022年12月11日日曜日

ひょっとして根雪?

  このところ結構雪が降りますねえ!

 今朝も降ってツゲの木などすっかり雪に覆われています。

 この状態なら、ひょっとして根雪になるんでしょうか?

 まあしかし、お日様が数日差せばすぐに融けてしまうでしょうが・・

 さてどうなる?

2022年12月10日土曜日

現役ドラフト

  昨日、プロ野球現役ドラフトと云う初めての制度が実施されました。

 選手会の要望が採用されたもので、選手が適所で活躍できるようにと、始まったもの。

 仕組みは、各チームがドラフトにかける選手二人をリストアップ。順繰りに希望を出して、最終的にはすべてのチームが一人を放出して一人獲得すると云うもの。

 12球団がそれぞれ獲得した選手は以下の通りですが、果たして来期大活躍する選手はいるのでしょうか?

 来期、注目しましょう!

 

2022年12月9日金曜日

数え年と満年齢

  韓国では来年から年齢を満年齢で数えることになったそうですが、これまで数え年だったことにびっくり。

 昔の習慣を大事にしていたんでしょうね。

 日本での満年齢の採用は、昭和25年1月1日からですが(本当は明治時代に決められていたのに守られなかった)、その年にばあちゃんから今年のお正月は年が減るよ、と言われてびっくりしたことを思えています。

 その頃はまだ旧暦の習慣が残っていて、田舎では旧正月を祝ったりしていました。

 もう忘れてしまうほど昔の事です。