ファンクラブの活動で月に一度の石狩浜の植物調査を行いました。
今月の参加者はいつもよりやや多い8名。
9時から12時45分まで調査しましたが、今はハマナスが満開です。
実が成らないと目立たないコウボウシバもあちこちにありました。
たった1輪ですが、エゾカワラナデシコも花も見つけました。
和気あいあい、気持ちよく調査しました。
2019年6月7日金曜日
2019年6月6日木曜日
習字の練習
昨日、習字の1回目の例会があって、来週が作品の最終提出日です。
いつもは提出日の2~3日前から慌てて書いて提出するのですが、今回は早めに書こうと朝から練習に取り掛かりました。
ところが、どうもうまくいきません。
とうとう嫌になってそこそこで止めてしまいました。
明日は朝からファンクラブの植物調査なので、練習は無理。
この様子だと、またいつものように2~3日前から慌てて、と云うパターンになりそうです。
いつもは提出日の2~3日前から慌てて書いて提出するのですが、今回は早めに書こうと朝から練習に取り掛かりました。
ところが、どうもうまくいきません。
とうとう嫌になってそこそこで止めてしまいました。
明日は朝からファンクラブの植物調査なので、練習は無理。
この様子だと、またいつものように2~3日前から慌てて、と云うパターンになりそうです。
2019年6月5日水曜日
雨中の下見
市内の小学校の生徒さんを案内するための下見で、はまなすの丘公園を歩きましたが、生憎の雨。
それでもそれほど激しくはなかったので、予定通りの下見を行う事が出来ました。
おりしもエゾスカシユリが満開。しかし、残念ながら案内するのは2週間後なので、花は散ってしまうでしょう。
まあ、代わりにまた別の花が咲くでしょうから心配は要らないのですが。
今日は主に時間の配分を考えながら歩いただけなので、この後案内の内容についてもう少し検討する必要がありそうです。
それでもそれほど激しくはなかったので、予定通りの下見を行う事が出来ました。
おりしもエゾスカシユリが満開。しかし、残念ながら案内するのは2週間後なので、花は散ってしまうでしょう。
まあ、代わりにまた別の花が咲くでしょうから心配は要らないのですが。
今日は主に時間の配分を考えながら歩いただけなので、この後案内の内容についてもう少し検討する必要がありそうです。
2019年6月4日火曜日
「坂の上の雲」
司馬遼太郎の「坂の上の雲」を読んでいます。全6巻の今は第3巻。
日露戦争で活躍した秋山好古、真之兄弟と正岡子規の話しですが、正岡子規はすでに2巻で亡くなってしまいました。
今は日露戦争の緒戦の話しが進んでいます。
この小説は、3人が主人公ですが、本当の主人公は日露戦争そのもののようです。
刻々と戦況が変わっていく様子は、血沸き肉躍る感じですが、ほかにも色々やることがあって、読書に専念できないのが残念なところです。
日露戦争で活躍した秋山好古、真之兄弟と正岡子規の話しですが、正岡子規はすでに2巻で亡くなってしまいました。
今は日露戦争の緒戦の話しが進んでいます。
この小説は、3人が主人公ですが、本当の主人公は日露戦争そのもののようです。
刻々と戦況が変わっていく様子は、血沸き肉躍る感じですが、ほかにも色々やることがあって、読書に専念できないのが残念なところです。
2019年6月3日月曜日
暑い日
暑い日でした。最高気温も27℃まで上がりました。
まだ6月になったばかりなのに7月のような暑さです。
午前に行った市民カレッジの講座でも、会場の係りの人が気を利かせて冷房を入れてくれたくらいです。
ただ明日は午後から雨予報なので、幾分涼しくなるのではないでしょうか。
ところで、後から咲いた牡丹もとうとう散ってしまいました。
牡丹はきれいですが、花期が長くないのが欠点です。
でも案外それが惜しまれることになって良いのかもしれません。
まだ6月になったばかりなのに7月のような暑さです。
午前に行った市民カレッジの講座でも、会場の係りの人が気を利かせて冷房を入れてくれたくらいです。
ただ明日は午後から雨予報なので、幾分涼しくなるのではないでしょうか。
ところで、後から咲いた牡丹もとうとう散ってしまいました。
牡丹はきれいですが、花期が長くないのが欠点です。
でも案外それが惜しまれることになって良いのかもしれません。
2019年6月2日日曜日
やっと勝利
競馬も春シーズンがそろそろ終わりに近づき、まもなく夏競馬に入ります。しかし、残念ながら実績は散々なもの。こうなればこれからに向けて今日こそなんとかしたいところ。
今日のレースはG1の安田記念。
2番にするか、5番にするか迷いましたが、どちらかに決めず幅広く買うことにして、まず堅いと思われる1番人気の牝馬から2頭へワイドで流すことにしました。
すると・・
まず負けないと思われた1番人気は届かず3着、ところがその前には5番と2番が!
なんと、ふたとおり買ったのが両方とも当たり!(^^)!
久し振りの快挙です。
これでなんとか夏競馬への期待が持てるかな?
今日のレースはG1の安田記念。
2番にするか、5番にするか迷いましたが、どちらかに決めず幅広く買うことにして、まず堅いと思われる1番人気の牝馬から2頭へワイドで流すことにしました。
すると・・
まず負けないと思われた1番人気は届かず3着、ところがその前には5番と2番が!
なんと、ふたとおり買ったのが両方とも当たり!(^^)!
久し振りの快挙です。
これでなんとか夏競馬への期待が持てるかな?
2019年6月1日土曜日
センター勤務
10時から15時まで保護センター勤務。今日は終始草刈りで、けっこう疲れました。
仕事を終えて帰り際に写した光景。
海は波も無く穏やかなで沖には船の姿が・・
瑞々しいハマナスの葉にはテントウムシ。
明日開く蕾は艶やかです。
仕事を終えて帰り際に写した光景。
海は波も無く穏やかなで沖には船の姿が・・
瑞々しいハマナスの葉にはテントウムシ。
明日開く蕾は艶やかです。
登録:
投稿 (Atom)