朝から吹雪模様。
それでも午前はまだ会議に出席できる程度でしたが、午後からはひどくなって、外に出るのも億劫になるような激しさです。
まあ、暖かな家の中から降りしきる雪を眺めるのは、悪くはないのですが、明日朝は相当積もりそうです。
明日は特に予定もないので、閉じ籠る、にかぎるかもしれません。
2018年12月14日金曜日
2018年12月13日木曜日
買い物は楽し!
今日は青空が見える良いお天気ですが、仕事がたまっていて、朝からパソコンの前に。
ところが、家人がパート休みで、買い物にお付き合いする羽目になってしまいました。
家人の方は時間があるので、スーパーを何軒かじっくり見て廻るつもりのようです。
オイオイと言いたくなるところですが、それはおくびにも出さず、おとなしくお付き合いさせて頂きました。
買い物は楽し、と云ったところです。
ところが、家人がパート休みで、買い物にお付き合いする羽目になってしまいました。
家人の方は時間があるので、スーパーを何軒かじっくり見て廻るつもりのようです。
オイオイと言いたくなるところですが、それはおくびにも出さず、おとなしくお付き合いさせて頂きました。
買い物は楽し、と云ったところです。
2018年12月12日水曜日
会議、会議
朝から会議が二つ。
その後、習字の例会があって・・
さらにもうひとつ会議。
結局お昼も食べられず、習字の後にようやくインスタントラーメンを口に入れて一息つくありさまでした。
そんな日でしたが、忙しいのもこれが最後、この後は年末まで穏やかな・・はずです。
その後、習字の例会があって・・
さらにもうひとつ会議。
結局お昼も食べられず、習字の後にようやくインスタントラーメンを口に入れて一息つくありさまでした。
そんな日でしたが、忙しいのもこれが最後、この後は年末まで穏やかな・・はずです。
2018年12月11日火曜日
大変、大変、ネットが繫がらない
市民カレッジのHPを紹介するのに会場でネットに繋いで、実際にHPを閲覧しながらやると良いと思い、スマホからのデザリング接続しようと、やってみたのですがどうもうまくいかず。
あきらめたのですが、あれっ、WiFi設定をoffにしても元に戻らない。
インターネットに繋がらないのです。
色々試してみても駄目・・・
設定がおかしくなったようです。
ネットに繋がらないとメールも出来ないし、さあ困った!
試行錯誤するうち夕方になってしまいました。
試しに有線で繋いでいるディスクトップのパソコンを試してみるとこちらは大丈夫でした。
これで、パソコンの設定の問題だと分かったのですが。
困った時の息子頼み。止むを得ず仕事中の次男に連絡。
すると・・そんなの簡単、有線で繋がるなら取り敢えず無線ランはあきらめて有線で繋げばいいよ。
なるほど確かにそうです。
と云うことで、今は有線で繋いでネットもOK。
いやあ、一時はどうなることかと思いました。
あきらめたのですが、あれっ、WiFi設定をoffにしても元に戻らない。
インターネットに繋がらないのです。
色々試してみても駄目・・・
設定がおかしくなったようです。
ネットに繋がらないとメールも出来ないし、さあ困った!
試行錯誤するうち夕方になってしまいました。
試しに有線で繋いでいるディスクトップのパソコンを試してみるとこちらは大丈夫でした。
これで、パソコンの設定の問題だと分かったのですが。
困った時の息子頼み。止むを得ず仕事中の次男に連絡。
すると・・そんなの簡単、有線で繋がるなら取り敢えず無線ランはあきらめて有線で繋げばいいよ。
なるほど確かにそうです。
と云うことで、今は有線で繋いでネットもOK。
いやあ、一時はどうなることかと思いました。
2018年12月10日月曜日
お久しぶり
「古今集を読む」の講座の日だったので、札幌へ。
夜には同期の忘年会もありました。
お天気でしたが、寒い日。今日も真冬日です。
その古今集では嬉しいことがありました。
体調を崩してしばらく休んでいた常連さんが久し振りに出てきたのです。
この講座には何年も通っている御馴染みさんが私を含めて6人いますが、彼女はその一人で、みんな心配していました。
それだけに、大歓迎で迎えられたのは云うまでもありません。月に2度講座を受けるだけの繋がりで名前だけは分かるものの、お互いどんな生活をしているのかも知らない間柄ですが、こんなことがあると、その絆が案外強いことに気が付きます。
そんなことで、今日はいつもよりひとしお楽しく講座を受けたことでした。
さらに、その後の同期の忘年会では、元気な顔が寄り合って、こちらも無事息災。
来年も良い年になりますように!
夜には同期の忘年会もありました。
お天気でしたが、寒い日。今日も真冬日です。
その古今集では嬉しいことがありました。
体調を崩してしばらく休んでいた常連さんが久し振りに出てきたのです。
この講座には何年も通っている御馴染みさんが私を含めて6人いますが、彼女はその一人で、みんな心配していました。
それだけに、大歓迎で迎えられたのは云うまでもありません。月に2度講座を受けるだけの繋がりで名前だけは分かるものの、お互いどんな生活をしているのかも知らない間柄ですが、こんなことがあると、その絆が案外強いことに気が付きます。
そんなことで、今日はいつもよりひとしお楽しく講座を受けたことでした。
さらに、その後の同期の忘年会では、元気な顔が寄り合って、こちらも無事息災。
来年も良い年になりますように!
2018年12月9日日曜日
阪神ジュベナイルフィリーズ
今日の競馬は、阪神ジュベナイルフィリーズです。
長い名前のレースですが、2歳牝馬の戦いです。
先週は、最初考えていた馬を買う寸前にコロッと変えてしまったら、最初の馬が来たので、今回は気が変わらないように、昨日の夜に買ってしまいました。
ある程度、自信を持っていても、買う直前になると、突然駄目なような気がして、変えてしまい、失敗する事がよくあります。
今回は、1番人気の馬が強そうなので、配当は安いですが、単勝だけを買って、レースに臨みました。
結果は、ちょっと危ない場面もあったのですが、まずは順調に勝って当たり。
先週のような失敗をしないで済みました。
今年の競馬もあと3週です。
長い名前のレースですが、2歳牝馬の戦いです。
先週は、最初考えていた馬を買う寸前にコロッと変えてしまったら、最初の馬が来たので、今回は気が変わらないように、昨日の夜に買ってしまいました。
ある程度、自信を持っていても、買う直前になると、突然駄目なような気がして、変えてしまい、失敗する事がよくあります。
今回は、1番人気の馬が強そうなので、配当は安いですが、単勝だけを買って、レースに臨みました。
結果は、ちょっと危ない場面もあったのですが、まずは順調に勝って当たり。
先週のような失敗をしないで済みました。
今年の競馬もあと3週です。
2018年12月8日土曜日
保育園発表会
孫の保育園の発表会を見に行きました。
去年、2歳の孫はほとんどみんなと歩調を合わせられませんでしたので、今年はどうかと心配しながら見ていると・・
多少マイペースではありましたが、なんとかみんなと一緒に動いていました。
次男夫婦と、まずは良かった、良かった、と安堵したのでした。
去年、2歳の孫はほとんどみんなと歩調を合わせられませんでしたので、今年はどうかと心配しながら見ていると・・
多少マイペースではありましたが、なんとかみんなと一緒に動いていました。
次男夫婦と、まずは良かった、良かった、と安堵したのでした。
登録:
投稿 (Atom)