2016年6月30日木曜日

日高路巡回講座の下見

 9月に行う市民カレッジの日高路巡回講座の下見に行きました。

 最初に行ったのは、新冠にあるレ・コード館。膨大なレコードコレクションがあり実際にレコードを聴くこともできました。
 
 次に興味深かったのが、門別競馬場。現在唯一道営競馬が行われている競馬場で思いのほか広いのが印象的でした。
 
 3つ目に面白かったのが、穂別にある地球体験館です。これは太古から現代までの地球各地の状態を再現した部屋を廻るもので、氷河期体験、宇宙体験、砂漠体験などをすることができました。
 

 他にも色々な所に行きましたが、実際の9月の講座でも受講者に喜んでもらえることを確信して帰ってきました。

2016年6月29日水曜日

銀の匙

 「銀の匙」とネットで検索すると、荒川弘さんの漫画「銀の匙」ばかり出てきますが、ここでの「銀の匙」は中勘助の小説のことです。
 


 たまたま図書館で手に取って何の気もなしに読み始めたのですが、これが大変面白い。
 


 だいいち主人公が臆病で、世話をしてくれる伯母さんの後ろに隠れるようにしておどおどと暮らしている様子が気に入りました。

 描写も丁寧で、見世物小屋の話などには、私も子供の頃の街の思い出を重ねてしまいました。

 夜店のアセチレンランプの匂いまでよみがえりそうです。
 


 今、3分の1ほど読んだところですが、しばらく楽しめそうです。

2016年6月28日火曜日

太陽がギラギラ

 6月はかなり雨の多い月でしたが、ここにきてようやく夏らしくなってきました。

 太陽もギラギラとまさに夏のもの。
 


 紫陽花も大分色づいてきました。
 

 薔薇も2輪目が盛りです。
 

 天気予報も、ここ数日は雨マークがついていないようです。

 

 



2016年6月27日月曜日

光線の加減

 今日は素晴らしいお天気!
 


 海浜植物保護センターの植物たちもたっぷりの日差しを浴びていました。

 今はハマヒルガオが満開ですが、残念ながら逆光で白っぽくなってしまいました。
 


 今年初めて咲いたエゾカワラナデシコ。これも色が抜けてしまいました。
 


 こちらは紫色でちゃんと写ったナミキソウ。
 


 ノハナショウブも大丈夫でした。
 


 光線の加減は難しいものです。

2016年6月26日日曜日

ヤキトリ・ボルタ

 室蘭の花の観察会の人たちを石狩浜のはまなすの丘公園に案内しました。

 朝から雨模様だったので心配していたら昼前に一行が到着したた時は雨が止み支障なく案内することが出来ました。
 

 はまなすの丘公園は広くて素晴らしいと気に入ってくれたようです。

 帰りには、室蘭名物のボルタ(鉄人形)を頂きました。しかもこれも室蘭名物の焼き鳥を食べている人形で、ヤキトリ・ボルタと名付けられていました。
 

 なかなかの愛嬌ものです。

 こんな良いことがあったので、今日こそ競馬が当たるかと思ったら、なんとまあ、またもハズレてしまいました。
 

 

2016年6月25日土曜日

やはり雨

 予報通り朝から雨。
 


 ファンクラブの活動も中止になってしまいました。
 

 しかし、中止になったおかげでちょっとのんびり。

 おかげで仕残していた事をいくつか片づけることができました。

 さらにミカンの実が大分大きくなっていることにも気が付きました。
 

 しかし天気はお昼頃に少し晴れ間が見えたのに夕方にはまた黒い雲が広がってきました。
 

 明日も良いお天気は望めそうもありません。

2016年6月24日金曜日

白い花

 白い花がきれいです。

 まず、かなりつぼみが開いてきたイボタ。
 

 それからギボウシ。
 

 小花のバラ。
 

 それぞれ競い合うように咲いていますが、背景となる今日の空の色はどうもはっきりしません。

 明日は雨になるとの予報通り夕方になるに従って暗くなってきました。
 

 明日は、ファンクラブの活動で登山をすることになっていますが、果たして出来るでしょうか?

2016年6月23日木曜日

ふるさと自然塾6/23

 ふるさと自然塾の活動で新川河口を歩きました。
 


 自然観察にはもってこいの好天で適度な風もある絶好のコンディションでした。
 

 今は、ハマナスとハマヒルガオが満開です。 
 
 
 新川河口から少し歩くと昔の川の跡である細長い沼があります。
 
 
 沼にはキショウブがいっぱい咲いていました。しかしキショウブは在来の植物ではなく外来植物です。 
 

 カッコー、ツツドリ、ヒバリ、ウグイス、ニビタキなどたくさんの鳥の声が聞こえてきました。また、ショウドウツバメもヒラヒラと飛び回っていました。

 そのうち、やっとカメラに収めたのがこれ。たぶんコヨシキリだと思います。 
 

 樹林の道に入ると、ヤマグワの実が生り、ナンテンハギが青紫色のきれい花をつけていました。
 
 
 気の合った仲間で歩く自然散策ほど楽しいものはありません。



2016年6月22日水曜日

いよいよ夏に

 ずっと低温が続いた6月ですが、ここにきてようやく夏らしく暑くなってきました。

 向かいのお宅の前にこんなくっきりした影をつくるくらいです。
 


 形だけ見ると、怪鳥が羽を広げたような格好です。

 この怪鳥が何の影かと云うと、何の変哲もない松の木なのです。
 


 また、夏と云えば、赤い薔薇が咲き始めました。

 もう何年も前から我が家の庭にある薔薇なのですが、毎年、初めての花には、その深紅の色に感激してしまいます。
 


 

2016年6月21日火曜日

今日はお天気

 今日は良いお天気でした。
 


 イボタの白いつぼみがきれいです。
 

 ところで昨日は、winndows10を大分褒めてその特質はかなり掴んだつもりですが、苦戦しているのがタッチパッドです。
 


 スクロールする時は?ファイルを動かすときは?数文字選択するときは?等などひとつひとつ検索しながら覚えている状態です。

 まあ、これにはもう少しで慣れるでしょうが・・・

2016年6月20日月曜日

居間でパソコン

 土曜日にwindows 10 のパソコンが届いてから3日目、使い方にもようやく慣れてきました。

 慣れてくると、テレビにも目をやりながら居間でパソコンを使うのはなかなか良い感じです。 
 

 これまでは、ディスクトップを据え付けた隣の部屋でやっていたので、ことさらパソコン操作をするぞ、という感じでしたが、居間でやると生活の中で自然にパソコンに触っている気がします。

 テレビを見ながら、コマーシャルの間にパソコンをいじるということも可能なようです。

2016年6月19日日曜日

windows10は?

 新しいパソコンが来て、昨日からwindows10に悩まされています。

 私がこれまで使っていたvistaとは全く別の物と考えたほうがよさそうです。
 

 ですから使い方をひとつひとつ検索しながらやっていますが、そうやって使ってみるとどうやらなかなかの優れもののようです。

 慣れれば使い勝手の良いソフトではないかと思います。

 今書いているブログも今日からwindows10を使っていますが、早くマスターしたいところです。 

 さて、話は変わりますが、昨日から函館競馬が始まりました。
 

 そこで張り切って予想をしたのですが・・・

 残念ながらまったくハズレ!

 どうも最近はよくありません。

 がっかりしながら庭の花を眺めるのが、このところのパターンになってしまいました。
 



 

2016年6月18日土曜日

帰って行った

 長男が二晩泊まって、今日帰って行きました。

 なんだかちょっとさびしい感じです。
 


 ところで、先日買ったパソコンが届きました。

 早速苦労しながらセットアップしました。
 


 しかし、windows10はなかなか分かりにくい。

 悪戦苦闘です。